あいうみ丼小規模改良
改良を重ねていくうちで高い完成度を誇っているあいうみ丼。
今まではタレを多少焦がしていたが、ぶっちゃけ香ばしさがあまり出ないので全体に行渡るように混ぜ合わせる焼き方に変更をした。
次回はタレを焼きの最後の方で入れるか、予めタレに具材を漬けるか、どちらが美味しいか検証をしたい。
また調理方法が古い方法だったので、いくつかの項目を最新版に改良をした。
あなたのご家庭でもうまいあいうみ丼を・・・
http://cookpad.com/recipe/2689465
今最大の課題は炭火である。
焼く方法には古来から様々あるが、炭火こそ香ばしさを出しつつじっくり焼けるあいうみ丼に最適な方法だと思う。
しかし煙で火災報知機を作動させるという環境的な問題で手が出せていない。
そしてお弁当でも冷たいままでも美味しいあいうみ丼を作る構想がある。
そのままだと肉の脂身が変質し美味しくないのでEVOLUTIONシリーズから改良するのが妥当だろう。
また米も冷たいままだと美味しくないので何かしらの工夫が必要となるだろう。
普段お弁当を作っている方は是非コメントしてください。
記事の構想としてはあいうみ丼の歴史について画像を交えてご紹介したいがめんどいから手が出せていない。
気が向いたら書く。