あいうみ丼まとめWiki

趣味に全力。仕事に半力。

料理

あいうみ丼小規模改良

改良を重ねていくうちで高い完成度を誇っているあいうみ丼。 今まではタレを多少焦がしていたが、ぶっちゃけ香ばしさがあまり出ないので全体に行渡るように混ぜ合わせる焼き方に変更をした。 次回はタレを焼きの最後の方で入れるか、予めタレに具材を漬ける…

あけおましておめでとうございます

今年もあいうみ丼を熟成・進化させていくので、宜しくお願い致します。

あいうみ丼EVOLUTIONⅩⅩ

あいうみ丼に出汁醤油と味噌と生姜を加えたオクラのたたきで"旬"である夏を表現。 ※二ヶ月前の作品

あいうみ丼EVOLUTIONⅩⅨ

ベーコン、スクランブルエッグ、タマネギをケチャップと塩と黒胡椒で仕立てた。

あいうみ丼EVOLUTIONⅩⅧ

スタミナ源たれを使用。 さっぱりとしていておいしいが、パンチが足りなかったので完成した物に追加で掛けたら良い感じになった。

あいうみ丼、更に進化。

今回のあいうみ丼は焼き方を変更してみた。 片面4分合計8分間弱火でじっくり焼く。フライパンには蓋をするので蒸し焼きにも近い。この焼き方は目玉焼きからヒントを得たものだ。 これにより脂が溶け出ししつこさを軽減し、表面が少し硬めになるので食感もよ…

あいうみ丼EVOLUTIONⅩⅥ

ハムエッグにチーズをプラスし、ホットケーキシロップとマスタードを混ぜたソースを掛ける。

あいうみ丼、更に進化。

1日、あいうみフーズはあいうみ丼のレシピ改良を発表した。あいうみ丼は作る度に改良を重ねているが正式なレシピの改良は2014年8月8日以来。 今回は前回に引き続きタレの改良に着手。ナンプラーを新たに加え味噌を会津味噌へ変更。更に調味料それぞれの配分…

COOKPADデビューしました!

大人気のあいうみ丼EVOLUTIONシリーズの投稿もしますので、乞うご期待下さい。 あいうみ丼 by 中山愛海

【新宿丼ぶりショー14】あいうみ丼EVOLUTIONⅫとあいう味噌汁公開

あいうみ丼EVOLUTIONⅫ 今回は以前までの焼肉のタレぶっかけから離れ、酒とめんつゆと???によりあいうみ丼にぴったりのタレを作る事に成功。 以前まで最後にぶっかけていたタレを肉を焼く際に一緒に煮詰める事でより深みのある味に仕上げた。 豚肉は炒め用…

【新宿丼ぶりショー14】あいうみ丼次期型、味噌汁設定へ

日本のあいうみ丼最大手、あいうみフーズが2014年6月、新宿で開催される新宿丼ぶりショー14で初公開する次期『あいうみ丼』。同あいうみ丼に、味噌汁が用意されることが分かった。 これは6月9日、あいうみフーズが明らかにしたもの。同社は、「次期あいうみ…

炒飯

だいにぷ丼

にぷにマヨネーズ少ないって言われて増やしたらマヨネーズの味しかしなかった

林檎のソテー

材料 林檎一個 バター一斤 塩適当 水適当 砂糖適当 作り方 皮剥いて16等分して芯を取る。 塩水に付ける。 その間にフライパンに熱を入れバターを溶かす。 ある程度焼き目が付くまで炒める。 最後に砂糖を振って完成。あえて皮付きでやったけど剥いた方が良か…

林檎のコンポート

材料 林檎一個 砂糖40グラム レモン汁小さじ2 水 作り方 林檎の皮剥いて八つ切りにして芯を取る。 鍋に林檎を並べて水を浸かるくらい入れる。 砂糖とレモン汁いれて透き通るくらい(20分)弱火で煮る。 付け合せにアイス欲しかった

チーズトースト

材料 チーズ二切れ ハム二枚 ツナ適量 ネギ 黒胡椒 トマトケチャップ マヨネーズ 作り方 片方にハム、チーズ、ネギ、黒胡椒、 もう片方にツナ、チーズ、ネギ、黒胡椒 を載せてトーストする。 最後にケチャップとマヨネーズを適量掛ければ完成。 味 うまいよ。

ハム豆腐

材料 豆腐一丁 ハム二枚 好むネギ刻まれた ゆずぽん(醤油とかでもいいんじゃないすか) 作り方 水切った豆腐をさいの目切り(あたしがやったらぶつ切り)する。 ハムを適当にちぎる。 皿に豆腐を載せる。 ハム掛ける。 ゆずぽん掛ける。 ネギ振れば完成。 味…

チャーハン

材料 ご飯一膳 卵一個 胡麻油20g 焼肉のタレ適当 好むネギ刻まれた 作り方 煙出るまで中華鍋熱する。 油と卵投入。 あ、卵は溶いとくんやでW 卵半熟になったらご飯入れて適当に混ぜる。 最後に焼肉のタレ流してネギ振れば完成。 味 薄い。焼肉のタレ追加す…